
ふさふさの緑が美しい、5月の公園。先日の土曜日、公園内でのウェディングパーティのお花のご依頼をいただきました。お花を運ぶ道すがら、気持ちのよいさわやかな風を体で受け、公園内をお散歩するかわいいわんこたちを眼の端にとらえて。いつにない環境での現場となりました。

太陽を感じる、明るいオレンジ色と黄色のアレンジ。自然の中でなじみのよい編んだバスケットにアレンジいたしました。ぶどうやライム、オレンジなど、フルーツも盛り込みました。

大きな大きな白いレジャーシートを広げて。テーブル代わりの木のトレイに、アレンジを10卓飾りました。テーブル(トレイ)名は、星の名前に(^^)

新婦さんの後ろ姿☆ 生花の花冠とリストレットをご準備いたしました。新緑の木々の中を歩く、花冠姿の彼女は、森の妖精みたい。
サイトで花冠見ていたときから、かわいいって思ってたけど、想像以上!と、とーっても花冠を喜んでくださって。かわいい彼女にとってもお似合いでした~。プロのカメラマンさんの撮られたお写真を後日いただくことになったので、拝見するのが楽しみです!ご紹介はそのときに改めて。

ピクニックウェディングパーティ。お食事は、ケータリングで。憎いくらいお洒落な盛り付けは、さすがのDean & Deluca さん。カットしたパプリカをソース入れにしちゃうなんて、なんてオサレなのー。私もこのパプリカのソース器、今度やろうと決意しました(笑)。

ぜひ、なりこさんも参加していってください~。のお声に甘えて、私もいただいちゃいました。サンドウィッチや軽食、どれもとってもおいしくって、感激。

ドリンク類も充実。整然と並んだ美しいガラスのグラスに、カトラリー。丁寧なサービスマン。見ていて安心の、素晴らしいサービス。このあたりの充実度で、パーティの格がずいぶん違ってくるんだ、と改めて実感した次第です。

フルーツの盛りつけも色あいといい、メリハリといい、すごくいいです~。今度スーパーマーケットに行ったら、パイナップルを買って、こんな風にカットしちゃおう。

受付に飾ったお花です。みかんみたいなのは、マーコットという名前のカルフォルニア産のこぶりなオレンジです。一番手前のゴッホの絵にでてくるひまわりのようなお花は、「東北八重」という品種のひまわりです。

取り付ける前の、ケーキナイフコサージュです。ケーキ用のテーブルも用意されました。

今回のウェディングパーティ、新しい試みが多くって、何もかもがとーっても素敵でした!公園ですと、天候に左右されてしまう部分が大きいのですが、暑すぎず風も強くなく、最高のコンディションで、その場にいるだけでも最高にいい気分になりました。ご依頼ありがとうございました!おふたりの末永い幸せをお祈りしています☆
メールのお返事、かなり気合いをいれてがんばってる最中ですが、まだまだ全部には返信し終えておりません。明日、明後日と時間を割きまして、木曜日中にはいただいているメールすべてにお返事する予定でおります。
どうぞよろしくお願いいたします。