
10月に横浜の山手ロイストン教会さんで挙式の新婦さんより、素敵なお写真をいただきましたので、ご紹介です。挙式が終わったところかしら?落ち感のきれいなエンパイアラインのドレスをお召しになりました。とっても素敵!

ご披露宴は、ダウンのヘアスタイルに花冠を合わせていただきました。ドレスのショルダーの位置を少し替えてますね。新郎くんはネクタイをチェンジしてます。お洒落なおふたりです(^_-)
ご披露宴会場は、教会のすぐ近く、素敵なお庭がある隠れ家のような洋館にて。山手ロイストン教会でお式をあげた方のみ、利用することができるそうです。

ブーケは以前ブログでご紹介しました
こちらのクラッチブーケです。ライラックや、カップ咲きのバラ、スカビオザ、それから薄緑のこぶりのエクレールというバラをいれた、繊細な印象のものを。華奢な新婦さんにぴったりです。この時期にライラックが入荷するかどうか、微妙だったのですが、白色、ラベンダー色、どちらも入荷して、市場で狂喜したことを思い出します。ブーケをお届けに伺ったとき、会場の方が、「あら、もしかしてライラックかしら?」とこの時期にはあまり入らないお花に気がついてくださり、重ねてうれしかったものです。

花冠をかぶって。かわいいです~。「なりこさんに作っていただいたものすべて大好評でした」と伺って、うれしい限りです。

わーん、いい笑顔!花冠の打ち合わせファイルに、こちらのお写真を追加しましたところ、みなさんおふたりの笑顔にひきつけられていらっしゃいます。幸せな笑顔!

こちらは事前にアトリエで撮影しました花冠のアップ画像です。プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーの混合でおつくりしています。ヘアメイクリハーサルの前にはお引き渡しをいたしました。

ご両親様贈呈用のお花は、鳥かごのアレンジをお作りさせていただきました。ご両家で色をかえて。こちらは紫水色系です。鳥かごの中に兄弟が小さなころの写真をいれるのは、新婦さんのアイデア。素敵ですね(^_-)

こちらは淡いオレンジ黄色系です。お母様たち大喜びで、どちらのご実家でも玄関のど真ん中に飾って眺めてくださってるそう☆

こちらは事前にアトリエで撮影した鳥かごアレンジです。アーティフィシャルフラワーで作成いたしました。生花のお花もフレッシュな美しさや芳しい香りがあり魅力大ですが、長期間飾っておくには、アーティフィシャルフラワーもお勧めです。
お花の好み、ドレスの好み、それにいろんなものの質感や、装飾の好みが、とっても近い新婦さんで、打ち合わせでいろいろお話させていただくなか、たくさんの刺激を受けたことを思い出します。
大切な日のお花をご依頼くださり、ありがとうございました! おふたりの末永い幸せをお祈りしています(^^)
さて、こちらの新婦さんのお召しになっているドレスは、三鷹のドレスショップsiestaさん作成のもの。サイトはこちらです →
☆
これまでにもsiestaドレスをお召しになる方へのブーケをお作りさせていただく機会は多々あり、初めて知ったのはいつだったか思い出せないのですが、過去の新婦さんに教えてもらったんだと思います。今ではsiestaさんの大ファンです(^^)
過去のYs Floral Deco の新婦さんたちで、siestaドレスをお召しになった方のご紹介をいたしますね。
(この方もsiestaドレスだったかも、、と思う方々もいらっしゃるのですが、、間違えるとよろしくないので、もし過去新婦さんで私もsiestaドレスだったよ!と思われる方は、こっそりご連絡ください~。こそっと追加しちゃいます。ブログ掲載を望まれない方でsiestaドレスの方も多々いらっしゃるので、実際はもっと多くのsiesta新婦さんへお花をおつくりしています☆)
<siestaドレスをお召しになった新婦さんシリーズ>
山の上ホテル 白いお花
山の上ホテル ラベンダー色のお花
自由学園明日館 二次会に ナチュラル系のお花
マンダリンオリエンタル東京 白シルバーのお花
マンダリンオリエンタル東京 淡いピンクのお花
自由学園明日館 白いお花のキャスケード
自由学園明日館 淡いピンクと白と淡いグリーンのお花
軽井沢 石の教会 儚いピンク色のお花