アネモネのカラフルクラッチブーケ 仮面舞踏会に |

ご紹介が続いておりますこちらのおふたりの(披露宴時かすみ草のクラッチブーケ、披露宴時お色直しのイブピアッチェブーケ)二次会のときのご様子です。二次会は、仮面舞踏会になさったそう。こんなにお洒落な仮面をつけてのパーティです。ビリジアンという青と緑の混じった色の、個性的なドレスをお召しになりました。ブーケは、春のお花のアネモネを束ねたクラッチブーケにいたしました。
こんな色のアネモネが好き、というのを打ち合わせ時に画像で見せていただいて、色や品種、いろんなアネモネをきゅっと束ねました。

ブーケ単体の画像は、以前ブログでご紹介してましたこちらのものです。 → ☆
次回はこちらのおふたりの最終章、二次会お色直し時の様子をご紹介いたします。どうぞお楽しみに~。
切り花は、農作物なので、その年の気候や温度によって、出荷される時期が予定よりずれこむことがよくあります。今年は桜がずいぶん早く咲いてしまったように、気温が高めに推移したので、切り花の時期もいつもより早めに移り変わっています。こちらのブーケで用いているアネモネや、ラナンキュラス、チューリップなど、春のお花は、いつもより早く出荷が減ってきました。次の季節の、芍薬やバラが、いつもより早めに出回り始めてます。4月、5月は芍薬ブーケのオーダーが多くって、出荷切り替わり時期には、入るかどうか、希望の色や品種が入るか、かなりやきもきしてるのですが、大丈夫そうでほっとしてます。