こちらのおふたりのためにご準備させていただいた会場装花です。ハーブをふんだんに盛り込み、野草の風情のあるお花をいれこんだ、素朴で自然なアレンジをお作りさせていただきました。

お花との相性だけを考えると編んだ素材のバスケットが相性よいのですが、お屋敷の雰囲気に合うような高さのある、アンティーク調の器にご準備させていただきました。

シリンダー型のガラスベースに、大きなドウダンツツジの枝も飾りました。

セッティング途中。いつもとお食事提供の業者さまが違いましたので、ちょっと段取りが読めなくて、どきどきしたこの日でした。

メインテーブルの脇では、スタッフSちゃんが働いてます。おふたりの乾杯用シャンパングラスにお花のコサージュをつけているところ。

アップミント、ローズマリー、ゼラニウム、シナモンバジル、などいろんなハーブの葉ものを用いています。ハーブの葉は、触れるとよい香りがするのですが、アレンジを作っている間じゅう、良い香りにつつまれました(^^) ほのかな優しい香りですし、お料理とも喧嘩しない匂い。披露宴のテーブル装花にもぴったり。バラはいれつつも、野草の風情のあるお花や、実ものなど、新婦さんのお好きな雰囲気に。

ケーキナイフにもお花のコサージュを。奥にケーキテーブルとメインテーブルが見えます。

eちゃん、綺麗に写真とってくれてありがと!


スカビオザスノーメディアン、アストランティア、千日紅、シングルペグモ、マリーサイモン、セダム、などなど。ともすると地味にみられがちなお花なのですが、懸命な感じがかわいくて。ついついなでたくなるお花たち。

ウェルカムボードは、新婦さんお手製の刺繍の作品。まわりにさらりと蔓の葉を飾りました。

メインダイニングの入り口には、アンティークな雰囲気のスタンドにアレンジを飾りました。
新婦さんからいただいたメッセージをご紹介します。
「なりこさん
この度は、本当に素敵なお花をどうもありがとうございました。
当日の装花もとっても素敵で大満足です。
古河邸に入ってすぐに香りがしてたと友人も言っていて、ハーブも入れて正解だったなと思っています。
ゲストとしてゆったり見れたらもっと良かったのですが、なかなか落ち着かないものであっという間に終わってしまって残念です…。
それにしても、本当に大変なお仕事だと思うのですが、なりこさんが可愛らしい方でほんわりお仕事されているのに感心するばかりでした。
お会いできて、なりこさんにお願いして本当によかったです。
作って頂いた造花のものは、大切にこのあとも飾らせて頂きます♪( ´▽`)」
素敵なメッセージ、ありがとうございます! お花、お気に召していただけてよかったです(^^) このときの写真を見かえすと、当日の幸せな空気も一気に記憶がよみがえります。とても、とても、素敵な時間でした。
アーティフィシャルフラワーでお作りさせていただいたバスケットブーケは、ご新居に飾っていただいて、たまにねこちゃんがお花をひっぱりだしちゃうそうです(うう、ねこちゃんかわいい。これにゃんだ?ってとこかしら)。
メッセージ書いてくださったように、かわいくもほんわりもしていない私なんですが、このメッセージいただいて、しめしめ騙されてくれたとブラックな私出現。でもこのまま騙しているのも申し訳ないので、実は中身おっさん告白をしました~。
大切な日のお花をご依頼くださり、ありがとうございました! おふたりの末永い幸せをお祈りしています。