22日まで夏季休業とさせていただきます。ブログは予約投稿で毎日更新いたします。
お休み期間もメールのチェックはいたしますが、お返事は遅れます。どうぞよろしくお願いします。

6月に北鎌倉の東慶寺さんで挙式ご披露宴の新婦さんより、当日のお写真をいただきましたので、ご紹介です。東慶寺さんの素敵なお庭の様子は、以前記事にしました
こちらをご覧ください~。とっても美しい新婦さん。黒い引き振袖、古典柄が美しいお着物をお召しになり、あわせる挙式用ヘッドドレス&披露宴用ヘッドドレス&ブーケをお作りさせていただきました。

右側は控え目な分量のお花を。ころんと丸い白いピンポンマム。

後ろから。白いお花は、ダリア、ピンポンマム。優しい緑のお花は紫陽花です。打ち合わせ時に、緑の色具合、お花の種類、じっくり検討して決定いたしました。

素敵な笑顔(^^) 挙式時は、白&緑のヘッドドレスにいたしました。

お式のときのご様子ですね。美しい横顔の新婦さん。お寺さんでの挙式には、お数珠を手にされるのですね。実はお寺挙式に興味があるものの、未だ出席したことがなく、いつか呼ばれたい~と思ってマス。

お花が咲くお庭での撮影に向かわれるところ。お花達にも祝福されて。

お庭をながめるおふたり。笑顔いっぱい(^^) このときのおふたりの幸せな気持ちを想像して、私も笑顔~(^^)

披露宴からはこちらのスタイルに。ヘッドドレスに赤いダリアをプラスし、お手にはヘッドドレスとあわせたラウンドブーケをおもちになりました。お着物の色も柄も、そしてお花の色具合も、新婦さんにとってもお似合いです。ブーケは以前ブログにてご紹介しました
こちらのものです。

赤ダリアは、花びらにとんがりがなく、まるみのあるタイプのものをセレクトしました。赤ダリアにもさまざまな色がありますが、お着物に合わせた明るめの朱赤の品種です。

後ろ姿もすてき~☆

ブーケのアップ画像です。和の組紐も合わせております。
新婦さんよりいただいたメッセージをご紹介します。
「6月2日に鎌倉・東慶寺での婚礼の際に、お花でお世話になりました○○です。
当日はバタバタしており、きちんとご挨拶もできないまま失礼しました。
赤と白、そして優しい緑のアジサイは、会場・衣装やわたしの気持ちともよく合っていた
ように感じました。
メイクを終えて、着物を着付けた時点でなんだか嬉しいのだけど、自分じゃないような
不思議な感覚に陥りましたが、最期になりこさんのヘッドドレスで髪を彩られると、
これで花嫁完成だぁ!となんだかテンションがグッとあがりました(笑)
顔の一番近いところで、わたしを明るく彩っていてくれたお花たちと、印象を
ぐっと柔らかくしてくれるブーケ、そしてお花に表情を吹き込んでくださった
なりこさんに感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。」
素敵なメッセージ、ありがとうございます!お花のヘッドドレスを着けたらテンションがぐっとあがったなんて、嬉しいわ(^^) 打ち合わせ時、そしてお届け時の、穏やかな幸せなお二人の笑顔を思い出しています。改めて結婚おめでとうございます。大切な日のお花をご依頼くださり、ありがとうございました。おふたりの末永い幸せをお祈りしています。
お知らせ:8/12(水)~8/22(土)夏期休業とさせて頂きます。
お休み期間もメールのチェックはいたしますが、お返事は遅れます。
どうぞよろしくお願いします。