こちらのおふたりの両親様贈呈用花束です。写真だとわかりにくいですが、生花ではなくアーティフィシャルフラワーでの作成です。通常ですと花束は生花でお作りいたしますが、諸般の事情からアーティフィシャルフラワーでお作りさせていただきました。最近のアーティフィシャルフラワーはとても精巧にできておりますが、茎部分や葉っぱ部分に難があるものが多く(とはいっても、以前と比べると格段によくなってきているのですがっ)、茎の固さゆえ花束にお仕立てすると固い印象になるものが多いんです。花部分だけを用いるブーケなどにはOKでも、花束にお作りするには厳しいものがほとんど。(生花花束のしなやかさを日々見ているので、私の目が厳しくなってしまっている部分はあるかもですが。)おふたりのご希望をかなえたく、アーティフィシャルフラワーの難点をカバーできるような花束向きの花材を探してお作りさせていただきました。

贈呈時のご様子です。ご両親様、そしておばあ様にもお喜びいただけたそうで、嬉しい限りです!おふたりにとって、またご両親様にとっても心に残る一日になられたことと思います。そんな大切な日のお花をお作りさせていただき、ありがたい限りです。

事前にアトリエで撮影しました花束のアップ写真です。オレンジ系で(^^)

紫系で。ご両家で色を変えてご準備いたしました。

こちらのこぶりな花束は、おばあ様用としてご準備させていただきました。
お礼のお手紙とともに、お父様のお作りになられた、とーってもかわいい木製のふくろうの箸置きをいただきました!すっかりお気に入りで、しょっちゅう使ってます☆ ありがとうございます~!打ち合わせの際は、おふたり揃ってお越しくださり、とても楽しい時間を過ごしたことを昨日のことのように思い出しています。大切な日のお花をご依頼くださり、ありがとうございました! おふたりの末永い幸せを心よりお祈りいたします。
ここのところ打ち合わせラッシュで、日々多くのお客様とお会いしています。過去花嫁さまのご紹介です、という方が圧倒的に多くて、毎日ありがたくて、しょっちゅう泣きそうなってます。1年前、2年前、3年前、5年前、10年以上前。。私のことを覚えててくださるだけでもありがたいのに、こうやって大切な人の結婚式にはブーケはYs Floral Deco がいいよ、とお勧めくださって。私の気が付かないところで、たくさんの方に支えてもらっているなぁと感じる毎日です。
■Ys Floral Deco ホームページはこちら
(ご注文の方はhow to order をご覧くださいね) http://ys-floral-deco.com/■インスタグラム@yoko.nariko →
☆フォロー大歓迎です。
■ピンタレスト@ys floral deco →
☆ブーケの画像集。画像をまとめてたくさん見たい方はピンタレストが見やすいです。